※当ページのリンクには広告が含まれています
朝早い時間に出発する方や、夜に飲み会の後帰る方など、移動の電車やバスの中では「寝たい」と思う方が多いのではないでしょうか。
ただ、今の時代、寝るだけだと勿体ないし”スマホで動画を見ながら寝落ちする“とか”音楽を聴きながら寝る“とか、移動の際にはイヤホンを使う確率が高いと思います。
会社にいる時間以外はなるべくプライベートな空間に囲まれたいという方にとっては、イヤホンとスマホの組み合わせは無くてはならないモノですね。
電車やバスの乗り過ごし
イヤホンを使って動画や音楽を聴きながら寝落ちするのはとっても気持ちがいいのですが、その一方で、目的地に到着したことに気づかなくて、乗り過ごしや寝過ごしをしてしまう確率が高くなってしまいます。
起きていればちょこちょこと電車内やバスの表示を見て、あとどの位で到着するかなど把握することが出来ますが、寝ているとなかなかそこまで気が回らないことが多いです。
気を張って、たまに起きる様にすればいいのですが、それだと十分に休んだ気にならないのが現状です。どうせなら移動中も思いっきり眠りたいですよね。
寝過ごし防止用にアラームを使う
普段、朝に起きるためにはスマホのアラーム機能を使う方が多いと思います。スヌーズ機能などもついていて、寝起きの悪い方にもピッタリのアプリだと思います。
iPhoneであれば「時計」のアプリ内に「アラーム」の項目があって、そこで何時に鳴るようにと設定するわけです。
この機能を使えば電車やバスの移動の時にもアラームで起きられると思って使ったこともあるのですが、1つ欠点があります。
実はこのアラーム機能は、イヤホンに対応せずに、スマホ自体が鳴ってしまいます。
もちろん自分でも鳴っていることに気づいて起きられるのですが、周りの人は自分以上に音が聞こえるので(自分はイヤホンをしているので)、とても迷惑になってしまいます。
イヤホン対応の目覚ましアプリ
私が愛用している「アラーム」のアプリは「イヤホン目覚まし時計」というアプリです。
このアプリは名称の通り、イヤホンに対応していて、自分だけにアラームの音声が聞こえるアプリになっています。
いくつかこのアプリのおすすめ出来るポイントがあるので、ご紹介していきます。
①バックグラウンドで使用可能
最初に言ったように、動画を見ながら、音楽を聴きながら寝落ちするケースって結構多いと思います。
このアプリは、バックグラウンドで使用できて、アラームが再生可能なので、動画や音楽が流れていても、しっかりとアラームで起こしてくれます。
また、TwitterやFacebookなどを閲覧していてもアラームしてくれるので、時間の事に気を使わずに快適に移動時間を楽しむことが出来る様になっています。
②アラーム音やスヌーズ間隔を調整可能
アラームの音声は自由に変える事が出来るので、毎朝使用している音声と同様にすることも可能ですし、音量も自由に変えられます。
また、スヌーズの間隔もセットできるので、音量と合わせて、寝起きの悪い方でも大丈夫です。
「アラームの時間を毎回セットするのは面倒だな」と思う方も多いかもしれませんが、4つまでアラームの時間を画面上にセット可能です。毎日同じ時間の電車を使っている方などは、あらかじめ到着時間をセットしておくとめちゃめちゃ便利です。
③色々なシチュエーションで使用できる
今回は主に電車やバスなどの移動で使う事を想定してご紹介しましたが、他にもイヤホンならではの便利な使い方が色々とあります。
- 会社の昼休みの仮眠に使用
- カプセルホテルやネカフェで周りに迷惑をかけずに起床
- 自宅で子どもや奥さんをアラームで起こさずに起床
アラーム音に関しては、きっと周りの方に気を使える方が悩んでいる問題だと思うので、上記の様に周りに迷惑をかけずにアラームを使用できるため、私としては重宝しています。
イヤホン目覚まし時計のまとめ
今回紹介した「イヤホン目覚まし時計」というアプリですが、しっかりと起きたい方や周りに迷惑をかけたくない方にピッタリの便利なアプリです。
アプリの背景を変えたり、睡眠導入音を流したりといったあまり使用しない機能もあるのですが、しっかりとイヤホンでアラームを聞けるというのが大変有用な機能になっています。
残念ながら「iOS」のデバイス(iPhone・iPad)でしか使えないアプリなのですが、いつも乗り過ごしや寝過ごしで悩んでいる方は、ぜひ使ってみてください。