抜群に面白い!Kindleアプリで読むべきおすすめ漫画50

心から面白いと思ったおすすめ出来る漫画作品を紹介しています。今回ご紹介しているのは、ジャンルや男女性別問わずに楽しめるマンガだと思っています。

漫画って結構場所を取るので、個人的にオススメなのは電子書籍で保存することですね。AmazonのKindleであれば、漫画専用のメモリ大容量バージョンもあって、特に管理がしやすいです。

意外と知られていないんですが、スマホでもPCでもKindleアプリをダウンロードすれば電子書籍を読めますよ。電子書籍の方が安い場合が多いので、そういった意味でもお得になっています。


おすすめ漫画50

1. 三月のライオン

孤独だった天才少年棋士と温かい姉妹達の人生を描く作品

中学生ながらに将棋のプロになった桐山零は、複雑な家庭の事情で孤独だったのですが、同じく複雑な家庭事情の姉妹に助けられ、その温かさに包まれながら棋士としての道を進んでいきます。羽海野さんらしい作品で、ほんわりながらも全てのキャラに強固な芯が通っているのに惚れます。

まだまだ幼かった零君が、作品の進みに伴って、複雑な環境で育った子供としての強固さとは違って、どんどん頼もしくなっていくのが読んでいて嬉しいです。あと、とにかくあかりさんが素敵で、お姉さんですけど守ってあげたくなっちゃいますね。

書き込みが細かくて、猫達のセリフとかを読んだりすると、1冊でもすごく時間が経ってしまうくらい魅力的です。

2. 亜人ちゃんは語りたい

亜人と亜人マニアの先生が織りなす高校生の日常

数は少ないながらも、亜人(ヴァンパイア・デュラハン・雪女など)が人間と上手く共存している世界で、珍しく3人の亜人の生徒がいる高校での、亜人マニアの先生との日常を描いた作品。

亜人ならではの特性や苦手なものなど、最大限リアルな人間生活に則したような形で描かれているので、ちょっと変わった学園ものとして楽しめるのが面白いです。特にサキュバスの先生が可愛くて好きですね。

気合を入れずに読める漫画なので、癒されたたい時にはぴったりだと思います。

3. アイシールド21

個性的な寄せ集めチームが描く超攻撃的アメフト漫画

アメフトの弱小高校が、各ポジションにしか特化していない個性的なキャラクターを集めて、超攻撃的なフットボールで全国の強豪チームに挑んでいく中での成長を描く漫画作品です。

弱小の泥門高校のヒル魔というクォーターバックは、ハチャメチャで悪魔みたいな人物なのですが、実は誰よりも努力家だったりします。試合の中でそれぞれが自分の限界に挑んでいく姿がとてもアツくて心に響きます。

自分たちに燃えたぎる気持ちを思い出させてくれる少年漫画として、おすすめしたい漫画だと思っています。

4. メイドインアビス

全てを飲み込む大穴アビスに挑む冒険の日々

アビスという大穴の周りに住む人と、その穴に挑む少年・少女たちの冒険の日々を描いた作品です。アビスの呪いといって、深い階層に行くごとに帰る際に人体に大きな影響が出るのですが、”人間ではない” ロボット人間のレグを見て、これはいけると思ったリコが一緒に穴に潜り始めます。

冒険の途中では色々な敵や罠など、想像を絶するような難関が待ち受けていて、可愛い絵に似合わないぐらいに描写が辛辣で心がえぐられる気持ちになる場面もあります。ただ、この先どうなるのだろうと、探求心が自分の中にも芽生えてきて、読みだしたら止まらなくなります。

5. はちみつとクローバー

大人との境目の美大生の甘酸っぱい青春を噛みしめる作品

大学生って自然と何人かの仲良しグループみたいなのが出来ると思うんですけど、そういう仲良しのグループ内での恋愛模様をメインに、美大生ならではの芸術に対しての葛藤も描かれています。

1人の人を思い続ける辛さだったり、天才ゆえの苦悩だったり、未来への不安だとか、そういったものをいっぱいに詰め込んだ青春の爆弾を心ゆくまで堪能できて、お腹いっぱいに満たされること間違いなしでしょう。

10巻ほどで完結するのですが、その短さを感じさせないほど、物語としてまとまった漫画だと思います。

6. NANA

パンクバンドの恋愛事情を描く大ヒット少女漫画

上京した2人の「ナナ」という女の子が偶然出会うことから物語が始まり、1人のナナが所属するバンドメンバーの成長を描きながらも、恋多きメンバーたちの恋愛事情をメインにして話が進んでいきます。

少女漫画にありがちな、ただ単に美少女と美男子のいちゃいちゃを描くような感じではなく、恋愛もきちんとしたストーリーの一部として扱っているスタンスがとても好きで、男の私でも違和感なく世界に入り込めます。

今の時代感とは少しズレてきていますが、いつまでも色あせない名作だと思いますよ。

7. ゴブリンスレイヤー

ゴブリン狩りに特化した戦士の底深い思いを描くファンタジー漫画

ゴブリンはいわゆる低級の魔物として扱われ、初心者が狩るものだとされているため、ギルドに登録したてのパーティーが挑みますが、一歩間違えると悪知恵の働くゴブリンたちに返り討ちにされて、有無を言わさずに殺されていきます。

そんなゴブリンに深い恨みを持つ、等級の高い戦士、通称”ゴブリンスレイヤー”がゴブリン達をせん滅していく様子を描いています。ゴブリンスレイヤーはゴブリンだけを専門にしているため、周りからは評価されませんが、戦いへの備えや戦略からプロであることを感じさせます。

キツイ描写も多くあるため、作品との相性もあると思いますが、ストーリーは面白いのでおすすめしたいですね。

8. 封神演義

おとぼけ仙人のバトルを描く歴史少年漫画

簡単に言ってしまえば、世界を悪い方向に導いている仙道たちを封印する計画の実行者として太公望という若い仙人が選ばれて、その悪いやつらと戦うために宝貝というそれぞれに特色のある武器を駆使して戦うという漫画です。

主人公の太公望は、敵と叩く時にものらりくらりとした緩やかな感じで挑むのですが、それはしっかりとした考えの基で行動していて、軍師としての優秀さが伺えます。妲己の放つ様々な刺客との戦いはどれも面白いです。

9. ニャアアアン!

無表情の飼い猫と作者のバトルをコミカルに描く日常

猫のぽんたは、作者の思いがけない様な行動を取りまくりで、そんなぽんたもネコだから無条件に可愛いし、常に振り回される作者の顔芸も面白いし、ほっこり楽しめる漫画ジャンルに位置しています。

猫にむちゃくちゃされる事って飼っていると思った以上にあるんですが、この漫画みたいにしっかりとその場面を切り取って描けるのはスゴイです。ボリューム感がすごいので、1冊で大満足できる内容だと思います。

10. デスノート

名前を書くと人が死ぬノートを巡る天才たちの戦略バトル

ある日、名前を書くとその人が死んでしまうノートを手に入れた天才のライトが、自分の思い描く正義の世界を作ろうと、犯罪者を裁いていきます。そんなライトに対抗するもう一人の天才であるL・ニア・メロとの戦いを描きます。

お互いのやり方を深読みしまくりの頭脳戦なので、異常なぐらいに文字が多い漫画になっています。ただ、本当に読み返したくなる作品で、ついつい飛ばし読みしてしまった個所を読み返してみると、新しい発見があったりするのが面白い所です。

ライトとLのバトルについ焦点を当てがちですが、ニア・メロとの戦いも普通に面白くて好きですね。

11. のだめカンタービレ

音楽が奏でる天才ピアニストと指揮者のラプソディー

私生活はぐーたらだけれど、人には真似できない飛び跳ねるような愉快なピアノを奏でるのだめと、冷血な天才ピアニスト兼指揮者の千秋の音大での出会いから、世界で活躍するまでを描いたマンガです。

ユニークな他楽器の仲間が大勢いて、メインの2人以外の関係性も面白く、影響され合いながら音楽家として成長していく姿が印象的です。のだめの音楽に対する向き合い方もテーマの一つで、その移り変わりも見ていて心にくるものがあります。

音楽に関する作品なので、アニメやドラマ版だと実際に聴けて、それも楽しいのでおすすめです。

12. ワンパンマン

全員 ”ワンパン” で倒してしまう主人公が描くヒーローの物語

主人公は、過去に怪人と遭遇した経験から、尋常ではない程の修行をして、全ての敵をワンパンで倒してしまうほどの力を持っています。世界には怪人が溢れており、対抗する手段としてプロのヒーローが活躍しています。

ヒーローには階級があって、弱小ヒーローだけれども怪人に立ち向かう姿や、S級の超強いヒーローの活躍など、アツい展開が目白押しで、読んでいくうちにどんどんハマっていきます。Webで連載しているので、One先生の原作であれば今でも下記リンクから読めますよ。

参考 ワンパンマンワンパンマン原作

13. ヘルク

人間を滅ぼそうとする勇者と魔界四天王の過去を巡る旅

人間と摩族が仲を隔てて生活する世界で、新しい魔王の選抜選に出場してきたのは、摩族に対してとても親切で優しい、人間の中でも特別な力を持つ勇者のヘルクです。

魔界四天王のヴァミリオがヘルクを見定めようとするのですが、どうも完璧するということで、生活を共にするうちに、ヘルクの過去や人間・摩族の関係性にまで話が進んでいきます。バトルもありつつ、ストーリー展開が面白いので、ハマる作品だと思います。

14. 変ゼミ

大学の ”変態”を科学するゼミでのマニアックな研究の日々

変態を科学している飯野教授の主催する研究室のゼミ生の日常をメインに描いた作品で、テーマが普通のフェチっぽいものから、マニア向けのぶっ飛んだものまで多彩になっていて、絵も可愛らしいし、どれも個人的には面白いです。

日常を描きながらも、しっかりと終わりに向かってみんなが歩んで行っているので、終わり方としてもしっかりと綺麗にしていて、内容は賛否あるかもしれませんが、誠意のある漫画かなと思います。おすすめですよ。

15. ハンターハンター

世界をかけるハンター達の念能力バトル

この作品も殿堂入り感があるのですが、やっぱり好きなのでおすすめしたいです!世の中の事件を解決したり、様々な場面で活躍するハンターを題材にした、能力バトルがメインの漫画です。途中から出現する”念能力”という、それぞれ持ち合わせた系統によって能力が変わってくる辺りから、どんどんと盛り上がってきます。

主人公のゴンの目的は、ハンターである父親に会うことでしたが、無事に会え、暗黒大陸という未知の危険な大陸に行くところで今お話がアツい展開です。1人1人のキャラクターがとても魅力的で、どのキャラも好きになってしまう作品です。

16. All you need is kill

死ぬたびに強くなる兵士の終わりなき戦い

突然人類の前に出現した”ギタイ”を倒す為に兵隊として戦場に出る主人公は、不思議な”ギタイ”と接触したことで、死んでしまうと、ある朝から再度その日常が繰り返される身体になってしまいます。最初は絶望していましたが、何度も同じ場面を繰り返すことで、戦闘の腕もメキメキと上達していきます。

戦場のビッチと呼ばれる女性兵士のリタも実はその”繰り返し”の経験者で、お互いに戦場で無双しながらお互いに惹かれていきます。しかし、何故か終わらないギタイとの戦いの重要なカギをリタが握っていて…。2巻で完結する素敵なストーリーなので、1度手に取って読んでみることをおすすめします。

17. 山と食欲と私

1つの山と1つの食事が描く山ガールの日々

1つ山を登るごとに1つピックアップされた食事が描かれていて、その食事はやはり山ならではの調理方法や仕込みがなされていて、著者の方の山への愛情を感じるとともに、その旨そうな絵に唾液がじゅるっとなる飯テロ漫画でもあります。

「山で飲むコーヒーは最高だ」という話を何度か聞いたことがありますが、こんな風にして山で食べる美味しいご飯って本当に生きている喜びみたいなモノを感じさせてくれるんだなと思って、一度山に登ってみたくさせるような、心躍るおすすめの作品です。

18. 幽遊白書

人間の持つ闇を描いた人間界vs魔界の霊力バトル

不思議な能力を持つ浦飯幽助を中心として、人間界・霊界・魔界との間で揺れる、人間と妖怪との戦いを描いたマンガです。妖怪にはランク付けがされていて、雑魚からS級妖怪まで様々です。序盤・中盤に苦戦する戸愚呂弟ですら、後から考えるとB級の妖怪で驚きです。

1つの戦いの中に多くの物語が重なってきて、色んな人の思いが詰まっているバトルになっているのが面白さを生んでいるんじゃないかと個人的には思っています。魔界トーナメントの最後はとてもあっさりと終わってしまいますが、そこまでの道のりをとても楽しく冒険できますよ。

19. 魔法少女サイト

不気味なサイトから届く魔法アイテムと少女たちの闇

学校に居場所のない女子高生のところに現れて、謎の魔法の武器を置いていく”魔法少女サイト”とその不気味な管理人の駆け引きを描いた、少しダークな漫画作品です。”魔法少女まどかマギカ”もダークな部分はありましたが、コチラの方がダーク感は強いです。

魔法少女サイトとは何なのか?管理人の正体は?など、多くの謎がまだ全然解決されて来ていませんが、武器の特性や少女たちの性格など、戦闘シーンは勿論アツいんですが、日常生活でも、どの辺りがこの少女の闇を大きくしていったのかという部分が垣間見れて、物語としての深みを増してくれます。

20. ヒナまつり

ヤクザと超能力娘達の描くシリアスギャグ漫画

ヤクザの組員だった主人公の部屋にある日突然現れた、イクラが大好きな少女は、怠惰な生活が大好きな日常とは裏腹に実は超スゴイ超能力の使い手です。主人公はヤクザに似合わずに優しい性格なのですが、意図せずこの超能力でどんどん敵の組員を倒してしまい、幹部に昇格してしまいます。

他にも超能力が使える少女たちが地球に現れて、ある少女はホームレス生活を経てラーメン屋台で営業、ある少女はマイナー拳法の看板娘からタレントになったりして、その主人公を中心とした、日常ながらもシュールで笑える漫画としてとても面白いです。

おやすみの日に気合を入れずにダラっとベッドに横になりながらKindleで読むには最適なマンガだと思います。

21. アナーキー・イン・ザ・JK

ツッコミたくなる女子高生達の妖怪を交えた下ネタ会話集

女子高生たちのツッコミ所がアリまくりの短編会話集をぎゅっと集めたような漫画で、モノアイ(1つ目)の妖怪の女の子がいたり、興奮するとお尻が光るホタルみたいな女の子がいたり、人種もバラバラで、だけどシュールなギャグ漫画として完成されていて面白いです。

全体を通して軽い下ネタもありますが、しっかりと面白さに繋がっていく内容なので、不快感無く読み進められます。1巻だけで完結しているマンガなので、さらっと読み始めやすい作品としておすすめできます。

22. 鋼の錬金術師

国家錬金術師vsホムンクルス達の壮大なバトル漫画

禁忌とされる人体錬成で母親を呼び戻そうと思い、肉体を代価として持っていかれたエドとアルの2人の兄弟が、その身体を取り戻すために”賢者の石”を追い求める旅を描いたマンガ作品です。旅の途中では人体錬成と深い関係にあるホムンクルスという人工生命体と幾度となく戦いを繰り広げます。

アニメ化もされており、1期はまだマンガが完結していない段階で製作されたため、エンディングや詳細が異なり、2期が漫画に忠実に制作されています。1期のオリジナル版も面白いので、それぞれ見て読み比べてみるとかなり長い時間楽しめると思いますよ。

23. ダンジョン飯

モンスターを食べながらダンジョンを進む自給自足!

ダンジョンを攻略する中で、パーティーを救うべく犠牲になった女の子を、ドラゴンから救うべくダンジョンに潜り、自給自足でモンスターを食べながら進むパーティーの姿を描いています。バトル漫画でありグルメ漫画でもあります。

モンスターをどのように生きていて、それをどう食べるのかという考察が緻密に描写されているので、具材の処理が適当なグルメ漫画よりよっぽど面白く”食”を学ぶことが出来ます。エルフ・ドワーフ・ハーフハットと種族の違うパーティーのダンジョンの攻略も面白く、何度も読み返したくなるマンガの1つです。

24. 妖怪の飼育員さん

妖怪を集めた妖怪園での飼育の仕方と特性を描いた面白ファンタジー

現代の日本を舞台として、社会では生きにくくなった数々の妖怪を集めた妖怪園で、その妖怪の特性や飼育方法などを通じて、妖怪のことに詳しくなれます。海外の妖怪も集合していて、こういう妖怪とかを見るのが好きな人って案外多いと思うので、ハマると思います。

基本的に妖怪たちは良い奴が多いので、自分の特性を生かして上手く人を助けてあげようとするのですが、中々上手くいかなかったりして、そういったやり取りが意外とハートフルでいい話なので、じんわり温かい気持ちになれるマンガです。

25. 働かないふたり

働いていない兄妹が描くほのぼのニートライフ

ニートをしている兄妹が家の中で過ごす姿やたまに外に出かけて遊んだりする姿を、何の暗い感情もなく、むしろ読んでいてハッピーになることが出来るマンガです。妹は本当になるべくしてニートっていう感じですが、兄の方は色々才能がありつつ、あえてニートをしている感じです。

作品の感じとしては、短編集を集めた感じですが、しっかりと時間の流れはある感じで、ご近所のOLのお姉さんと仲良くなっていったり、父親の会社の女性社員と読書の趣味で意気投合したりと、お休みを満喫している感じが伝わってついつい読んでしまう作品です。

26. スラムダンク

まさに青春を描くバスケの王道を行く漫画

王道だしもはや殿堂入りの雰囲気もありますが、やはり大好きな漫画なので、紹介させて欲しいです。不良少年だった桜木花道が、バスケに目覚めてその才能を開花させていく青春スポーツ漫画です。最初は全くダメで使い物にならなかったのですが、持ち合わせた身体能力と負けず嫌いゆえの努力が重なって、全国レベルの選手に成長していきます。

センター赤木のワンマンチームで弱小だった湘北高校が、新しい仲間や昔の仲間の復活によって強くなっていく姿を見るのが巻を進めるほどに好きになっていきます。そして、この漫画の全てはこの時のために書かれたのでは、という程の渾身の力で描かれた山王高校との死闘は読んでおく価値があります。まだ未読の方は是非お手にとってみてください。

27. 当て屋の椿

江戸を舞台に広がる狂気を解決する豪快な当て屋の物語

いわゆる何でも屋+探偵の様な”当て屋”を営む椿と、春画絵師の鳳仙が江戸を舞台にして様々な謎に立ち向かうファンタジーホラー的な漫画作品です。その人の過去や環境が原因となって、狂気を呼んでしまうことで周りの人を巻き込んだ被害を出してしまうというのがほとんどの謎の原因となっています。

椿や鳳仙自体もそれぞれに複雑な生い立ちを抱えていて、そんな彼らのデコボコなやり取りや活躍を見ているといつの間にかこの作品のファンになっています。絵が綺麗なので、そこに見入ってしまうのも魅力の1つですね。

28. 賭けグルイ

ギャンブルの強さ=権力の強さの弱肉強食の学園バトル

ギャンブルが強いものがそのまま権力者となる学園を舞台にして描かれる、最高権力である生徒会とダークホースの新入生との賭けバトルを描いた漫画です。ギャンブル自体は既存のものからオリジナルのものまで色々あって、ただの運ゲーにならないゲームも多いです。

登場するキャラクターにも、ビビり・権力目当て・財産目当てなどそれぞれの思惑が複雑に絡み合っていますが、純粋にギャンブルが好きでその魔力に取り付かれている人が一番ヤバくてギャンブルも強い気がします。あと、顔芸っぽいシーンが多いのも特徴です。

29. エアギア

8人の王とレガリアを巡る爽快アクションバトル

靴の変わりにモーター内臓のエアトレックを装着し、速さ・トリックの技の上手さ・時には腕っ節の強さ(メイン)で戦う姿を描いた少年漫画です。エアトレックの世界には大きく分けて8つの”道”があって、それぞれの道には”王”が存在しています。その王だけが使えるエアトレックであるレガリアという装備があって、この王の座とレガリアを奪い合う現状があります。

主人公は最初はドへたくそだったのですが、成長するにつれて空の王に一番近い存在になっていきます。しかし、身近な人物が敵になったり、味方になったりで、その辺りの人間関係も本作を楽しめる要素になっています。とにかく絵が美麗なので、眺めるだけでも楽しくなっちゃう漫画ですよ。

30. 進撃の巨人

“壁”を挟んだ人間と巨人との攻防戦

壁に囲まれた世界で過ごす人間と、壁の外にいる巨人を狩って調査をする調査兵団の活躍を描いた作品です。このマンガは、巨人とのバトルを楽しむと共に、なぜ巨人が存在するのか?壁がどうして設置されているのか?といった数々の謎を解き明かしていく物語です。

巨人は”人を食べる”というのが何とも衝撃で、絵もお世辞にも上手くはないのですが、その絵が逆に巨人に対する恐怖心を煽っています。しかもその巨人の中には知性を持つ者たちがいて、その謎もどんどん明らかになってくるのが快感です。ただ、最近は過去の歴史に遡って話が複雑になり過ぎている感じがしますが、それでも面白いのがスゴイ作品です。

31. あそびあい

ヒッピーを彼女にした成れの果てがコレだ!

同じ高校の女の子と付き合うものの、その子はヒッピー体質というか、ビッチではないんですが周りの男性としてしまったり、とても自由で天然っぽい女の子でした。とても努力して、自分のモノだけにしたいという男の子の思いとは裏腹に、中々彼女を独占することは出来ません。

高校生の恋愛ながらも「付き合うとは?」という課題を見せつけられて、悩む彼の姿はまるで哲学者の様です。試しに他の一途な女の子と付きあって、この子と幸せになろうと決めてもどこか上の空になってしまう自分。甘酸っぱくて胸が少しきゅっとなるお話です。3巻完結なので読みやすいのも良いポイントですね。

32. GANTZ

アレ、俺…死んだんじゃなかったのか…?

死んだ…と思ったらいつの間にかGANTZと呼ばれる”黒い球”のあるアパートの一室にいて、スーツと武器を渡されて、見たこともない星人達と戦わされるという何とも急展開を主人公の目線から楽しむことが出来るマンガです。

そもそも”GANTZ”は何者なのか?なぜ星人達と戦わなければならないのか?そもそもココは何処なのか?など多くの疑問を持ったまま、戦いのときだけ転送される生活を送るキャラクターたちの苦悩も描かれます。メインはバトルシーンですが、描き込みが緻密で、迫力のある絵になっています。

どんどんと壮大になっていく話が気になって、最後まで一気に読み進めたくなるマンガ作品でおすすめです。

33. ヒカルの碁

現代に蘇える天才棋士が乗り移ったのはド素人の中学生

ある日、自宅の蔵の囲碁盤を触った所で出会った幽霊の有名棋士である佐為と出会って、その佐為に言われるがままに将棋を打つことによって連勝し、どんどん棋士としての実力を身に着けていく主人公の姿を描いています。素人だと思った相手が、本因坊級の棋譜を並べてくるんですから、相手としては堪ったものではありません。

しかし、とある対局を期に転機を迎え、主人公は迷い続けます。しかし、自分の心に正直に進むことに決める主人公の姿がとても逞しく、単純なバトルマンガでは得られないような主人公の真の心の成長・強さを感じられるような味わい深い漫画になっている様に思います。おすすめです。

34. 監獄学園

男子4人のハチャメチャ学園顔芸コメディー

今まで女子高だった学園に4人だけ男子が入学するも、そこは厳しい花園で、生徒会の規律を破った4人は校庭に設置された”監獄”に入れられて囚人生活を余儀なくされます。第一部はその監獄から脱獄しようとする脱獄編。第二部は生徒会と裏生徒会が戦う生徒会バトル編で描かれています。

表現が過激な漫画ですが、テンションや顔芸など、完全に振り切っている感じが何とも面白く、笑ってしまいます。シリアスな場面も結局ぶっ飛んだ展開になっていくので楽しめますし、単純なコメディー作品よりも自然体な笑いを引き出してくれるような作品だと思います。個人的にはやっぱり花さん派です!

35. BLACK CAT

能力者vsナンバーズと気ままな”掃除屋”のお話

昔は特殊組織の凄腕ガンナーとして活躍していた主人公はとあるキッカケで組織を辞め、自由気ままな”掃除屋”として犯罪者を捕まえたりといった仕事をこなしています。ただ、ある事件をきっかけに、過去の組織のエリート集団のナンバーズ達やそれに反対する考え方の能力者が出てきて世界は混乱に巻き込まれます。

未来が見える相方や身体を変化させることが出来る少女と共に、混乱の元であるクリードを倒しにいく姿を描いています。今では「To Loveる」関連の萌絵を専門に書いていることが多い著者の矢吹さんですが、このBLACK CATはアクションバリバリのマンガで、ストーリーも面白いので、ぜひ読んでみてください。

36. 息子がかわいくて仕方がない魔族の母親

子どもへの愛情に目覚めた過去最強の魔族のお話

人間と魔族が表面上では和解した世界で、子育てをする魔族の母親の子どもに対するデレデレとした愛情を描いた作品です。魔族の妹・人間の友達・ご近所の魔族といったように、色々な登場人物が出てきて、魔族ならではの子育ての視点が面白いです。

母親は魔族の中でも最強クラスの攻撃力を持っているのですが、徐々に人間との共存にも目覚め、母親として子どもと成長していく姿が見ていて微笑ましいです。絵や設定自体はそこまで上手ではないように思うのですが、不思議とどこか引きつけられる魅力的な漫画になっています。

37. めしにしましょう

異色の料理を豪快に食らう!

著者の小林銅蟲さんは「パル」というブログで独特で豪快で旨そうな料理を作る方なのですが、この作品では漫画家とアシスタントが”パル的な”料理を作ってパワーを溜めるという趣旨のマンガで、作中で料理の作り方も解説してくれています。

ただし、ほとんどが”普通の料理”でも”普通の調理法”でもないので、まず参考にはならないと思います。ただ、出てくる料理はどれも食への好奇心を掻き立てるようなものばかりで「次はどんな料理を見せてくれるんだろう?」と楽しみを作ってくれる素敵な漫画です。

参考 タンしゃぶパル

38. 惰性67%

怠惰な大学生グループのアンニュイな日常生活

主人公は大学に通う怠惰な生活をしている女子大生で、仲良しの仲間たちと遊んだり、儲けようとしてみたり色々と試行錯誤する日常が描かれています。個人的には、大学生活を送っていた過去の自分を思い返してどこかアンニュイな気持ちになれる漫画ですね。

大学生ならではのちょっぴりエッチな感じとかがリアルでとても良いです。惰性67%っていうタイトルを初めて見るとイマイチ意味が伝わって来ませんが、まさに彼らの状態が惰性67%っていう感じです。絵がきれいなので、それだけでも他の日常系漫画とは一線を画す作品だと思います。

39. 新世紀エヴァンゲリオン

少年・少女の葛藤を詰め込んだ伝説のマンガ

人造人間であるエヴァンゲリオンに搭乗し、次々に襲いくる使途達を殲滅するために奮闘する人々の姿とその精神を描いたマンガです。エヴァに乗るのは中学生の男女でまだ身体も心も未熟であって、それゆえに悩んだり、戦いや自分の存在意義を問うたりします。

エヴァという作品の設定はとても細かくて、様々な憶測を呼んでいますが、漫画・アニメ・映画と、メディアごとに一部のシーンや設定も異なり、エンディングも違ったりします。ただ、細部は変わってもそこに残っている共通した思いを感じ取るというのもこれまた面白くて、色々考えさせてくれる作品です。

40. Paradise Kiss

自由な服飾の世界に飛び込んだ女子高生の物語

矢沢あいさんの作品は「天使なんかじゃない」「ご近所物語」あたりも大好きなのですが、パラキスもかなり好きです。服飾の学校に通う生徒たちに憧れて、モデルとして彼らに関わっていく女子高生の姿を描いています。

自分は親に言われるままただ勉強を頑張ってきたのに対して、楽しそうに自分の道を生きる人たちに触れることで、どんどん意識が変わっていきます。密接になれば恋の1つや2つは生まれるもので、甘酸っぱく、そしてジョージの俺様加減が良い感じで、女性読者でも男性読者でも楽しめる良い塩梅のマンガに仕上がっている様に思います。

ちなみにご近所物語に出てくるキャラが登場するので両方読む予定のある方は「ご近所物語」⇒「パラキス」の順番の方が良いかもしれません。

41. 宇宙兄弟

宇宙に憧れる兄弟の夢を描いたロマン漫画

宇宙飛行士になる夢を叶えた弟と宇宙への思いを諦めきれない兄の、宇宙・NASAについての思い出やお互いに対する思いなどを、見事な伏線を絡めて描いている漫画です。1つ1つの設定や描写が細かく、とてもリアルな物語を聞いているような感覚で読み進められます。

シリアスな場面、笑わせられる場面など、漫画に必要な要素をこれでもかと最適位置に詰め込んでいて、ストーリーの進め方もバツグンに気持ちの良いタイミングで進めてくれるので、スッと読み進めていけます。ハマったら最後まで読み進めたくなってしまうので、ある意味注意かもしれません。

42. 深夜食堂

料理に客の人生が浮かぶ歓楽街の深夜食堂

歓楽街にある深夜の時間帯のみ営業する「飯や」を描いた作品で、時間も時間ですから、客も個性に富んだ人ばかりです。メニューは豚汁と飯といったシンプルなものですが、何かリクエストすれば作ってくれるという変わったスタイルで営業しています。

1つの料理と1人の客を中心にして話が進み、その人物の姿が少しずつ見えていくのが心地よいです。ドラマ・映画化もされていて、私自身はこちらの映像メディアから知った人間ですが、漫画の原作も、味があってとても良いですよ。

43. RAVE

魔法が世界を駆ける王道の少年漫画

The 少年漫画という感じの悪の組織vs正義の組織という構図で、魔法の力が籠った石を使って、能力者バトルを繰り広げます。少年漫画だと仲間のキャラにはあまり触れずに進めてしまうことも多いのですが、本作はしっかりと周りのキャラの過去も作り込まれていて好感が持てます。

そして何とも素晴らしいのが伏線の回収です。様々な場面に伏線が散りばめられているのですが、それを1つ1つ丁寧に、そして素晴らしいタイミングで回収していくのがとても気持ちいいですね。真島さんの比較的若い頃の作品なので、最初と最後の辺りの絵の上達加減が見られるのも楽しいポイントです。

44. 坂本ですが?

シュールなギャグ感を醸す完璧超人坂本くん

どんな場面でも持ち前の身体能力の高さと頭の良さ、そして常に冷静な対応で華麗にこなしてしまう”坂本くん”の活躍をシュールな感じのギャグテイストで描いたマンガです。とてもスマートなので女性人気はとても高いのですが、それゆえに男子のヘイトを稼いで、いじめの対象にされてしまいます。

しかし、坂本くんはいじめとは感じさせないほどの圧倒的な対処と立ち回りでいつの間にか男子ファンを増やしていたりといったように、坂本君は無敵の存在です。ゆるーく笑える感じの作品になっているので、気合を入れずにダラっと休日に読みたい漫画ですね。

45. ブラックジャックによろしく

アツい研修医が医療とは?医者とは?に立ち向かう

研修医として色々な診療科を回り、その中で当たり前の様にされている医療に疑問を持って、どんどんと自分の正義に向かって立ち向かっていく姿を描いた作品です。各診療科の指導医は変わった人が多く、その人間ドラマを見ているだけでも楽しいのですが、実際に医療で投げかけられる疑問にもしっかりとした知識の元で応えているので、勉強にもなる漫画です。

主人公は面倒事でも、自分の正義に合わないものには全力でぶつかっていって、とても若さを感じる反面、作品として全体的に少し大げさな表現が多いので、真に受けて医療に不信感を持ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。でも、そこを受けて、自分で改めて健康や医療について調べたり、考えたりするのも良い効果かもしれません。

46. 天上天下

真の”武”を極める為の壮大な歴史を巡る学園バトル

学園の中では”武”が全てで、強いモノが権力を持つ世界です。最初は学内の生徒会との戦いを描かれていますが、”異能”を持つ家系同士の戦いに発展して、過去や現世を行き来する様な広い世界観で物語が描かれています。

未来を見ることが出来る眼を持っていたり、武器を具現化する能力を持っていたりと、血の流れとして受け継いできた能力を使った大迫力のバトルが美麗な絵で展開していく感じです。とにかく画力が圧倒的なので、最終巻に行くにつれてその綺麗さに驚くと思います。

47. 黒執事

“あくま”で執事と財閥の坊ちゃまの闇の契約事

ファントムハイヴ家の幼い領主であるシエルは、ある日を境に悪魔と契約し、何でもこなす執事として悪魔を従えます。裏家業としての「女王の番犬」」として、様々な謎の解明を2人の見事な連携で行っていく様が魅力の漫画です。

執事のセバスチャンは悪魔なので、どんな難問でも解決していきます。ただし、何事も完璧に遂行してシエルの身を守るのは、あくまでもシエルの魂をもらう為です。この辺りの2人の駆け引きを感じながら読み進めるとますます楽しく読める作品だと思います。

48. ピューと吹くジャガー

笛吹きが奏でる狂ったシュールなギャグ漫画

謎のリコーダー奏者であるジャガーさんとThe一般人のピヨ彦が出会い、そこに胡散臭い忍者ややる気のないハイパーロボットまで加わって、とことんカオスな状態でシュールなギャグを放つ異色のギャグ漫画です。

最初は普通の人だったピヨ彦も、巻数が進むにつれて正気を失っていくのが読んでいて楽しいですね。ピヨ彦の父親が実はリコーダー作成のプロだったりして、まともな人は誰一人出てきませんが、決して笑いを押し付ける感じではないので「ふふっ」と自然な笑いがこみ上げてくるおすすめの漫画です。

49. 最終兵器彼女

人間兵器として生み出された少女の恋愛物語

小さな町で暮らす2人の男女の恋愛の物語のはずが、ある日、敵襲があった際に戦場に立っているのは人間兵器である彼女の姿でした。彼女は身体も小さくて、何をするにもおっちょこちょいなのですが、戦場では鬼の様に敵をなぎ払います。

敵との戦闘が激化するにしたがって、身体の様子も精神も蝕まれていって、それでも2人で頑張って生きようとする姿が感動を呼びます。自分の彼女が実は兵器だったなんて経験をすることはないと思いますが、それでもその辛さは身にしみるほど伝わってきて、いろいろ考えさせられる漫画になっています。

50. ブラックジャック

天才外科医の見せる人間の顔に惚れる名作

高額な治療費を請求するが、天才的な手術の腕を持つ医師であるブラックジャックの生き方を描いた手塚治先生の作品です。誰に対しても高額な請求をするワケではなく、相手を見て、粋な計らいをすることもしばしばで、カッコいい大人を見せ付けてくれます。

大抵の出来事であれば天才的な手術で治療して命を繋ぎ止めることができますが、ブラックジャックにも助けられない相手が居ます。その時に「人間が生き物の生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね….。」という恩師の言葉が胸に刺さる瞬間はずっと残る名シーンだと思っています。

まとめ

以上、私のおすすめする漫画50作品ですが気になるモノは見つかりましたか?

元々はWebマンガとして連載されていた作品もあるので、気になった作品は下記Web漫画リンク集からチェック出来る様になっています。どの漫画も数話は読めるようになっているので、気になる作品は少し読んでみて絵柄など自分に合う作品か確かめてから購入すると良いと思います。

また、最近では漫画アプリでも無料で色々なマンガがスマホで読めるので、そちらもおすすめです。下記記事では漫画アプリをランキングでおすすめしているので、こちらの記事もご参考にいかがでしょうか。

【2018年版】無料で読める!おすすめ漫画アプリ比較ランキング【iPhone & Android】 【Amazon】Kindleアプリで読むオススメちょいエロ漫画40選

おまけ:Webマンガリンク集

参考 12. ワンパンマン-原作-One, 個人HP 参考 12. ワンパンマンOne, となりのヤングジャンプ 参考 13. Helck七尾ナナキ, 裏サンデー 参考 17. 山と食欲と私信濃川日出雄, くらげバンチ 参考 19. 魔法少女サイト佐藤健太郎, Championタップ! 参考 24. 妖怪の飼育員さん藤栄道彦, くらげバンチ 参考 25. 働かないふたり吉田 覚, くらげバンチ 参考 36. 息子がかわいくて仕方がない魔族の母親十五夜, となりのヤングジャンプ